• ホーム
  • このブログについて

お酒の知識で、毎日がもっと豊かに

ポクルム

  • ホーム
  • このブログについて

ウイスキー

2025/10/14

日本の匠が生み出す、新感覚ウイスキー「Hatozaki Triple Cask Reserve」の魅力

※このページにはお酒に関する内容が含まれます。20歳未満の方の閲覧・購入は禁止されています。 日本のウイスキー界に新たな風を吹き込む「Hatozaki」ブランドから、待望の新商品「Triple Cask Reserve」が登場しました。このウイスキーは、日本の伝統的な職人技と革新的な発想が融合した、まさに珠玉の一品と言えるでしょう。バーボン樽とシェリー樽でじっくりと熟成された原酒に、日本の風土が育んだ梅酒樽での追加熟成というユニークな製法が、他に類を見ない深みと複雑さを生み出しています。その味わいは、まる ...

ウイスキー

2025/10/14

スコットランド最北端の港町が生んだ、海風香るシングルモルト「オールド・プルトニー 12年」の魅力

※このページにはお酒に関する内容が含まれます。20歳未満の方の閲覧・購入は禁止されています。 スコットランド最北端の蒸留所が生み出す個性 スコットランドの北端、歴史ある港町ウィックにその蒸留所はあります。それが「オールド・プルトニー」です。この地で造られる「オールド・プルトニー 12年」は、まさにスコットランドの北ハイランドスタイルを体現するシングルモルトウイスキーと言えるでしょう。北緯58度という、本土では最も北に位置するこの蒸留所は、厳しい自然環境の中で独自のウイスキー造りを続けてきました。その「エン ...

日本酒・焼酎

2025/10/16

神戸酒心館で特別な二日間!「第26回 福寿 蔵開き 2025」開催のお知らせ

※このページにはお酒に関する内容が含まれます。20歳未満の方の閲覧・購入は禁止されています。 日本の美しい酒造りの伝統が息づく神戸酒心館で、年に一度の特別なイベント「第26回 福寿 蔵開き 2025」が開催されます。2025年11月8日(土)と9日(日)の二日間、午前10時から午後4時まで、神戸酒心館の全館を舞台に、新酒を祝う賑やかなお祭りが繰り広げられます。入場は無料ですので、どなたでも気軽にお越しいただけます。この機会に、しぼりたてのフレッシュな日本酒の味わいはもちろん、地元の美味しいグルメや、酒蔵な ...

ビール

2025/10/14

福岡発、個性豊かなクラフトビール「ブルーマスター」の世界へようこそ!

※このページにはお酒に関する内容が含まれます。20歳未満の方の閲覧・購入は禁止されています。 「ブルーマスター」が贈る、多彩な味わいのクラフトビールたち 福岡を拠点とするクラフトビールブルワリー「ブルーマスター」は、その名の通り、ビール造りの達人たちが丹精込めて作り上げた、個性豊かな7種類の製品を提供しています。看板商品である「THE BREWMASTER」や「PREMIUM ICE BREWMASTER」はもちろんのこと、麦汁濃度を高めた輸出仕様のIPA「EXPORT IPA」、有機珈琲豆を使用した「H ...

日本酒・焼酎

2025/10/14

世界に広がる新潟のSAKE!「新潟SAKEフェア2025」で魅力を堪能しよう!

※このページにはお酒に関する内容が含まれます。20歳未満の方の閲覧・購入は禁止されています。 「新潟SAKEフェア2025」開催決定!新潟の恵みを味わう二日間 2025年11月1日(土)と2日(日)の二日間、新潟市の中心部、ふるまちモール7にて「新潟SAKEフェア2025」が開催されます。このイベントは、新潟県が誇る日本酒はもちろん、ワインやクラフトビールまで、多種多様なお酒が一堂に会する、まさに「SAKE」の祭典です。県内各地から個性豊かな酒蔵やワイナリー、ブルワリーが集結し、それぞれのこだわりが詰まっ ...

ウイスキー

2025/10/10

グレンモーレンジ、テキーラ樽熟成の革新的なシングルモルトを発表!

※このページにはお酒に関する内容が含まれます。20歳未満の方の閲覧・購入は禁止されています。 「ウェアハウス1コレクション」に新たな風を吹き込む、テキーラ樽フィニッシュの限定品 スコットランドの伝統ある蒸溜所、グレンモーレンジが、ウイスキー造りの探求心をさらに深める新たな試みとして、テキーラ樽で熟成させた2種類の限定シングルモルトウイスキーを発表しました。これは、同蒸溜所の革新的な試みを集めた「ウェアハウス1コレクション」の記念すべき10作目となります。今回初めてテキーラ樽が使用されたことで、ウイスキーの ...

日本酒・焼酎

2025/10/10

北海道が誇る酒米「吟風」:芳醇な日本酒を生み出す秘密に迫る

※このページにはお酒に関する内容が含まれます。20歳未満の方の閲覧・購入は禁止されています。 北海道の豊かな自然が育んだ、特別な酒米「吟風」。この品種は、北海道の厳しい気候条件の中でも高品質な日本酒造りを可能にするために生まれました。その誕生から現在に至るまでの歴史、そして日本酒の味わいを格段に向上させるユニークな特徴について、詳しくご紹介します。道外の酒蔵からも注目を集める「吟風」の魅力を、ぜひ最後までお楽しみください。 「吟風」誕生の背景:北海道の挑戦 かつて、北海道での稲作は冷害の影響を受けやすく、 ...

ウイスキー

2025/10/8

50年の時を経て蘇る、希少なスコッチウイスキー「Strathclyde 50 Year Old 1969 Sovereign Exclusive」

※このページにはお酒に関する内容が含まれます。20歳未満の方の閲覧・購入は禁止されています。 特別な一本との出会い:Strathclyde 50 Year Old 1969 Sovereign Exclusive ウイスキーの世界には、数十年という長い年月をかけて熟成され、特別な物語を秘めたボトルが存在します。今回ご紹介するのは、まさにそんな一本、「Strathclyde 50 Year Old 1969 Sovereign Exclusive」です。このウイスキーは、1969年9月に蒸留され、実に50年 ...

イベント・フェス 日本酒・焼酎

2025/10/10

映画『種まく旅人〜醪のささやき〜』:淡路島の酒蔵に息づく伝統と革新、そして未来への希望

※このページにはお酒に関する内容が含まれます。20歳未満の方の閲覧・購入は禁止されています。 日本の食を支える第一次産業へのエール 私たちの暮らしに欠かせない「食」。その食を支える日本の第一次産業は、私たちの生活の基盤と言えるでしょう。この映画シリーズは、そんな第一次産業の素晴らしさや豊かさを、映像を通して広く伝えたいという熱い想いから生まれました。シリーズ5作目となる本作は、美しい自然に恵まれた兵庫県淡路島を舞台に、日本の誇るべき文化である日本酒と、その要となる酒米「山田錦」に光を当てます。そこに関わる ...

« Prev 1 2 3 4 … 23 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

Recent Posts

  • トムラチン蒸留所、特別な2005年バーボン樽熟成シングルカスクを限定発売!
  • ラフロイグとウィレム・デフォー、忘れられない体験を創造するグローバルキャンペーンを開始
  • クラフトビール業界で成功を掴む!データに基づいた販売戦略の極意
  • 音楽とクラフトビールが織りなす至福のひととき「Brewin’ Groove Festival」開催!
  • 米100%なのに日本酒じゃない!? 新潟の集落に誕生した新感覚の醸造所「弥栄醸造」

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

Archives

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月

Categories

  • イベント・フェス
  • ウイスキー
  • ビール
  • ワイン
  • 日本酒・焼酎

© 2025 ポクルム | 本サイトは20歳以上の方を対象としています。20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。

お酒の知識で、毎日がもっと豊かに

ポクルム

© 2025 ポクルム