• ホーム
  • このブログについて

お酒の知識で、毎日がもっと豊かに

ポクルム

  • ホーム
  • このブログについて
  1. HOME >
  2. 麹

麹

日本酒・焼酎

2025/9/1

麹が創る魔法の味 – Kirei Hachiku と Kisoji Sanwari を楽しむ

※このページにはお酒に関する内容が含まれます。20歳未満の方の閲覧・購入は禁止されています。 麹(こうじ)の役割と味への影響 日本酒の醸造に欠かせない「麹」は、米に生える菌が作り出す酵素のことです。この酵素が米のでんぷんを甘い糖に、たんぱく質を旨味の元になるアミノ酸に変えることで、酒に甘さとコクが生まれます。麹の量が多いほど酵素が多くなり、糖化(でんぷんを糖に変えること)と発酵が活発に進みます。その結果、甘味・旨味・酸度がバランスよく調和した豊かな味わいが実現します。今回取り上げる二本の酒は、通常より多く ...

洞川温泉醸造所で味わう、自然と歴史が息づくクラフトビールの魅力

2025/9/1

ビール

ミッドウェストIPAとは?地域性と味わいの魅力を探る

2025/9/1

ビール

鳥取県を代表する酒米「強力」――特徴・歴史・現在の取り組み

2025/9/1

日本酒・焼酎

秋鹿酒造の魅力に迫る

2025/9/1

日本酒・焼酎

麹が創る魔法の味 – Kirei Hachiku と Kisoji Sanwari を楽しむ

2025/9/1

日本酒・焼酎

Recent Posts

  • 洞川温泉醸造所で味わう、自然と歴史が息づくクラフトビールの魅力
  • ミッドウェストIPAとは?地域性と味わいの魅力を探る
  • 鳥取県を代表する酒米「強力」――特徴・歴史・現在の取り組み
  • 秋鹿酒造の魅力に迫る
  • 麹が創る魔法の味 – Kirei Hachiku と Kisoji Sanwari を楽しむ

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

Archives

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月

Categories

  • ウイスキー
  • ビール
  • ワイン
  • 日本酒・焼酎

© 2025 ポクルム | 本サイトは20歳以上の方を対象としています。20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。

お酒の知識で、毎日がもっと豊かに

ポクルム

© 2025 ポクルム