ビール

DenverのRiver Northが醸す、驚異のビール世界へようこそ!

  1. HOME >
  2. ビール >

DenverのRiver Northが醸す、驚異のビール世界へようこそ!

※このページにはお酒に関する内容が含まれます。20歳未満の方の閲覧・購入は禁止されています。

River Northの輝かしい実績と高アルコールビールへのこだわり

DenverにあるRiver Northブルワリーは、2022年以降、目覚ましい活躍を続けています。Great American Beer FestivalやWorld Beer Cupといった権威あるビール品評会で、合計11個ものメダルを獲得しました。さらに、European Beer StarやBrussels Beer Challengeといった国際的な大会でも数多くの賞を受賞しており、その実力は世界に認められています。彼らのビールは、特にアルコール度数が高く(high-gravity beers)、風味豊かな素材がぎっしり詰まっているのが特徴です。例えば、樽でじっくり熟成させた濃厚なインペリアルコーヒースタウトや、秋らしいパンプキンスパイスの風味が効いたセゾンなど、そのラインナップは多岐にわたります。これらのビールは、一口飲むごとに深い味わいと満足感を与えてくれます。

high-gravity beers

アルコール度数が一般的に高いビールのことです。濃厚で風味豊かな味わいが特徴です。

高アルコールビールの秘密:創業者マット・ヘスが語る醸造哲学

この素晴らしいビールを生み出す秘密は、River Northの創業者であるマット・ヘス氏が、ヘッドブリュワーのマット・マロイ氏と共に、58分間のビデオコースで惜しみなく公開しています。そこでは、彼らがビールに深い味わいを込めるための哲学や、それぞれのビールの個性を保ちながらアルコール度数を高める方法について詳しく解説されています。さらに、超高アルコールビールを作るためのレシピ設計、特別な麦芽の選び方、既存のレシピをよりパワフルにするためのスケールアップ方法なども語られています。彼らの経験と知識が詰まったこのコースは、ビール愛好家はもちろん、ビール造りに興味がある方にとっても、非常に学びの多い内容となっています。

高アルコールビール造りの具体的なテクニック

ビデオコースでは、具体的な醸造テクニックも数多く紹介されています。例えば、初期比重を30〜34°P(1.129〜1.149)に設定し、そこからさらに発酵を進めてアルコール度数を高めていく方法です。この過程では、風味と発酵のしやすさを考慮した糖の選び方、そして濃厚なビールにおける甘さとアルコールの温かさのバランスを取ることが重要視されています。また、十分な発酵を促すために、複数の乾燥酵母株を組み合わせる方法や、マッシュタン(麦汁を糖化させるための容器)の最大容量を基準にすること、そして意図的に効率を落とし麦汁を失うことも、目標とする比重に到達するための戦略として語られています。

°P (プラート・ボーメ)

ビールの糖度を示す単位の一つです。数字が大きいほど糖度が高いことを意味します。

マッシュタン

麦芽を粉砕し、お湯と混ぜて糖化させるための醸造設備です。

発酵を成功させるための工夫と、樽熟成の奥深さ

発酵を成功させるためには、長い時間をかけた煮沸と糖の添加が、目標とする比重に到達するための鍵となります。また、発酵初期に十分な酸素供給と酵母の投入量(pitch rates)を確保することが、活発な発酵を助けます。さらに、比重を高め、発酵を持続させるために、デキストロース(ブドウ糖)と酵母を同時に添加するというユニークな手法も紹介されています。発酵が途中で止まってしまう「スタック発酵」などのトラブルへの対処法も解説されており、安心して醸造に取り組めるようサポートしています。そして、樽熟成(barrel-aging)の計画についても触れられており、余ったビールや、樽から蒸発する「天使の分け前(angel’s share)」、樽材からの溶出によるアルコール度数(ABV)への影響まで考慮することの重要性が語られています。

angel’s share

樽熟成中に蒸発して失われるアルコール分のことです。

ABV (Alcohol By Volume)

アルコール度数を示す表記で、体積に対するアルコールの割合を示します。

風味豊かな素材の活用と、濃厚ビールの仕上げ

River Northのビールが持つ豊かな風味は、厳選された素材の活用によって生まれています。コーヒー豆やカカオニブといった素材をビールに風味付けとして加える方法も、このコースで学ぶことができます。これらの素材が、ビールの複雑な味わいをさらに深めてくれます。そして、濃厚な高アルコールビールを瓶や缶に詰める際のパッケージングや炭酸ガスを注入する「カーボネーション」についても、そのコツが解説されています。最後に、ビールのアルコール度数(ABV)を正確に測定するための蒸留法(distillation method)についても触れられており、細部にまでこだわったビール造りの姿勢がうかがえます。

カカオニブ

カカオ豆を焙煎し、砕いたものです。チョコレートの原料としても使われます。

カーボネーション

ビールに炭酸ガスを溶け込ませて、シュワシュワとした爽快感を出す工程のことです。

蒸留法

液体を加熱して発生した蒸気を冷やし、再び液体に戻すことで成分を分離・精製する方法です。ここではアルコール度数を測るために使われます。

-ビール
-, , , ,